2017.1.21
夜、家に帰るのが楽しみになる。エクステリア♪
安来市、松江市、米子市で外構、エクステリア工事を設計施工しているマエダプラスターズの前田です(^-^)
夜、家に帰るのが楽しみになる。そんなエクステリア工事の設計施工をさせて頂きました。
今回は、建物を建設する前からのプランニングをさせて頂きました。
プラインニングに合わせてカーポートの種類を変更したり、
お客様のご要望に合わせる形で打ち合わせを進めて行きました。
そして、その図面を元にしたイメージパースを見ながら、完成予想を提案して行きます。
建物のお引渡しを待って、工事を始めさせて頂きました。
工事前ですが、土が粘土質である為、雨が降るとべちゃべちゃして汚い状態です
足が汚れないように仮のマットが敷いてありました。
まず、お客様の駐車場を確保する為に、カーポートから施工を始めます。
工事の際は、「工事のご案内」と「工事看板」で工事について、明示をします。
カーポートは、柱の位置などの検討を重ね、最終的に、三協立山アルミ「スノースカイ」を選んで頂きました。
枠に厚みのある「デラックスタイプ」です。
工事の際には、ブロックを切ったり、タイルを切ったりします。
その時にグラインダーを使いますが、切る際は必ず粉塵がでます。
これは、人体にも悪影響であり、周辺に飛散して迷惑をかけてしまうので、必ず、「集塵装置」を使います。
この「集塵装置」は色々と考えた末のオリジナル装置です
駐車場部分は土間コンクリートを施工します。
コンクリートを施工する際は、必ず「ワイヤーメッシュ筋」という金網を入れます。
コンクリートは強いものですが、年月と共に劣化して強度が落ちます。
このワイヤーメッシュ筋は、コンクリートの強度を保ってくれます(^-^)b
コンクリートを流す際は、「生コンクリートミキサー車」が来ます。
歩行者に注意をしながら、作業をします。
土間コンクリートを施工すると、完成図が見えてきます。
工事中のお客様の通路確保を忘れません(^-^)
今回は門塀の造形にも力を入れました。
これは、主にお客様からのご要望を形にした物ですが、
表札が来る部分を少し窪ませて、そこに塗装をしてアクセントとしています。
くぼみの天井部分に、LEDテープを貼り付けて、間接照明の効果を狙います。
配線工事を先にして照明器具の点灯を確認します。
電気の配線はスリーブを地中に埋めて、その中に配線を通します。
配線スリーブは仕上がりから30cm埋めるようにします。
そして、天候の良い時を狙って、塗装をしました(^-^)b
建物正面に見える透かしブロックを、裏からの間接照明で際立たせる様に、照明を付けました。
信頼できる電気工事店さんにお願いをして、配線が見えない様に上手く施工してもらいました。
植栽工事が終わると、とても素敵なお庭になりました(^-^)
勝手口周りには、ストックヤードを設置して、洗濯物を干したり、自転車を入れたり。
生活に必要な設備も大事です(^-^)b
ストックヤードは、中間に間仕切りをしてドアを付けました。
暗くなってからも、照明を色々な所に配置したので、綺麗に光っています。
照明器具は、すべてタイマーで管理されている為、付けたり、消したりする手間もありません。
庭は、各々のお客様にとって大事なプライベート空間でもあります。
住みやすい住環境を整えるお手伝いをこれからも続けます(^-^)b